12/02
第177回定期演奏会が終了しました。
予想外の客席のうまり具合に驚きました。
たくさんのお客さんに聴きに来ていただけたようです。
演奏の出来はというと決して良いものとは言えなかったと思います。
練習の方がいい所がたくさんありました。
ただ、本番の演奏が本当の実力なのだろうと思います。
個人的には悔しいところばかり。
たとえテンポ通りでも、音が並んでいても成功なんて言えません。
今回は吹く事にいっぱいいっぱいでした。
これは明らかに練習不足が原因です。
なので今回の結果には納得しています。
現状を真剣に受け止めこれからに生かしていきたいと思います。
目指すはもっともっと上!!
自分の出来はどうであれ、お客さんに喜んでもらえるのはうれしい事です。
アンケートを読むと「よかった」という言葉がたくさんありました。
冗談だとしても、お世辞だとしても演奏会をして良かったと思わされます。
演奏会が終了したのでもうすぐ次の演奏会へ向けての練習が始まります。
気分は隠居(笑)
もう中心になって動くことはほとんどありません。
序曲の2ndのみです。
1曲乗りになるのは初乗り以来!
実はかなりうれしい☆
何と言ったって1曲に集中できるのですから。
飽きっぽいので恐らくすぐに飽きますが、細かいところまで追求できるので楽しそう。
次の指揮者は初首席の時にお世話になった先生なのでリベンジ!!
「あの2nd上手いな」ぐらい言わせてみたい!
というわけで、全乗りのあとの1曲乗りに幸せを感じるのでした。
予想外の客席のうまり具合に驚きました。
たくさんのお客さんに聴きに来ていただけたようです。
演奏の出来はというと決して良いものとは言えなかったと思います。
練習の方がいい所がたくさんありました。
ただ、本番の演奏が本当の実力なのだろうと思います。
個人的には悔しいところばかり。
たとえテンポ通りでも、音が並んでいても成功なんて言えません。
今回は吹く事にいっぱいいっぱいでした。
これは明らかに練習不足が原因です。
なので今回の結果には納得しています。
現状を真剣に受け止めこれからに生かしていきたいと思います。
目指すはもっともっと上!!
自分の出来はどうであれ、お客さんに喜んでもらえるのはうれしい事です。
アンケートを読むと「よかった」という言葉がたくさんありました。
冗談だとしても、お世辞だとしても演奏会をして良かったと思わされます。
演奏会が終了したのでもうすぐ次の演奏会へ向けての練習が始まります。
気分は隠居(笑)
もう中心になって動くことはほとんどありません。
序曲の2ndのみです。
1曲乗りになるのは初乗り以来!
実はかなりうれしい☆
何と言ったって1曲に集中できるのですから。
飽きっぽいので恐らくすぐに飽きますが、細かいところまで追求できるので楽しそう。
次の指揮者は初首席の時にお世話になった先生なのでリベンジ!!
「あの2nd上手いな」ぐらい言わせてみたい!
というわけで、全乗りのあとの1曲乗りに幸せを感じるのでした。
- | コメント:(2) | トラックバック:(0) |
2 Comments
- Name:みさき
- 朝方、Oさむと共用施設に行き、楽器を出して意気揚々と楽譜を広げたはいいものの、楽譜が難しくて、CDでも聴きながらじゃないと譜読みもままならない状態で、結局断念しちゃった。寒いし、はんぱじゃなく眠いし。
でも、せっかく吹かせてもらえるのだから、頑張らなきゃね。明日はCD探しに行こっと。
今サイクル、曲は違えど、2人でリベンジしようね!! - 2006/12/02 23:45 | URL [ 編集 ]
- Name:まなてぃー
- >みさきちゃん
新しい楽譜って曲を覚えるまでがちょっとかかるよね。
ブラニークは譜読みだけは終わったよ。後は基礎を固めるしか上達の近道はないかな。
リベンジしたいけど、どうやったらできるかなぁ・・・。
うるさいって言われるまででかく吹いてみるとか?(笑) - 2006/12/04 00:25 | URL
- Comments
でも、せっかく吹かせてもらえるのだから、頑張らなきゃね。明日はCD探しに行こっと。
今サイクル、曲は違えど、2人でリベンジしようね!!
新しい楽譜って曲を覚えるまでがちょっとかかるよね。
ブラニークは譜読みだけは終わったよ。後は基礎を固めるしか上達の近道はないかな。
リベンジしたいけど、どうやったらできるかなぁ・・・。
うるさいって言われるまででかく吹いてみるとか?(笑)
Leave a Comment